スキップしてメイン コンテンツに移動

定時報告【令和3年2月27日】2,762,063円

定時報告をしたいと思います
動きとしては15万円相当を楽天証券口座に入れ、ウォルマートを10株購入した他、余剰金を適当に投資信託の購入に当てたというところです。
評価益で一安心ですが、初心者のうちにマーケットの波に慣れておきたいという気持ちもあります
国内もアメリカも、株価の上下のあったところですか評価益の範疇であったこと、幸いでした。
国内株式については幸いなことに評価益を抱えることができました
将来的には米国に絞ろうと思っていますが、現在保有するものが悪くないため、どこで手放すかを検討中です
自分の中では評価額を2倍になった時には無条件で手放そうと思っていますが、とりあえず握り続けようか、正直迷っております。
国内株式については実情以上の株価であることは理解しているつもりです、ただ、国内株式の中にも米国並みの魅力があるものもあるのでは、とも考えています
楽天とソフトバンクについては無条件で保有し続ける可能性もあります。

米国株式は実質評価損です、為替の問題での益です
高配当株式の前に純資産を高める株式を保有したい気持ちがあり、マイクロソフトを購入したい、また、ペイパルあたりも手をつけたい気持ちがありますが、自分の目が行き届かない可能性を考え、マイルールである

保有株式をなるべく均等に買う
割安感のある株を買う

に従いウォルマートを追加投資対象としました。

まだまだ、理想のポートフォリオは形成できておりません、もう少し時間がかかりそうです。

投資信託については雑多なのでけいさいはしませんが、全体的に伸び悩んでる印象があったため、手動でのドルコスト平均法での数千円投資を行いました。

追加投資は楽しいですが、ある一定のルールを破ると投資家から投機家になってしまいそうなので、自己ルールを守りました。
ただ、今月来月あたりには臨時収入があるため、追加投資を増やす可能性があります。

投資総額がまだ少なく、配当も楽しめない状況にはありますが、マイペースで投資を続けてきたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

定期投資【ベライゾンコミュニケーションズ】

ちょっと早めでしたが定期投資をしました、銘柄はベライゾンです。 かなり迷いましたが、ポートフォリオのバランスを考えた結果です 本音で言えばマイクロソフトが欲しかったですが、ルールに従いました また、次にバランスをとるべきがファイザーだったので、投資信託を整理した際の数万円をファイザーに回すこととしました。 ルールに従い自己判断をする 判断には迷いはありますが、最適投資と思う 後悔はなるべくしない これでいきます ちなみにエイリスキャピタル、気になるので少しだけ味見することとしました。

ウェルスナビをスタートして約2か月の感想

ウェルスナビ: https://www.wealthnavi.com/ ウェルスナビはよくわかりませんが、最適投資を自動でやってくれるものの様です。 最初に10万円以上の投資をし、その後は自分のペースでも積立設定もできるというものであり、最初の診断でリスク許容度1-5を判定してくれます。私はリスク許容度5にしています。 今年の1月に10万円、毎月2万円で設定しています。 大きな変動はありません、リスク許容度5に設定したのでもっとブレるのかと思いましたが、非常に緩やかです。 問題なし といったところでしょうか。 ウェルスナビに興味のある方の参考になればと思いました。

定期投資【ウォルマート】

2/25の定期投資はウォルマートを10株でした。 現時点での保有率が低かったこと 同じく保有率が低いアルトリアとベライゾンの両銘柄と比して割安感があったため、自分のルール通り、ウォルマートとしました。 チャートはもろだだ下がりです 私の保有銘柄は全て力のある会社であると信じているため、長い目で見た時、だだ下がりこそ買い時ではなかろうかという考えです。 保有銘柄の保有率を考えた上での追加投資を続ける予定です、それに加えて個人的な割安感を加えた定期投資としていきたいと思っています。 るいとう式の定期投資は自分の意志はいらないのかも知れません。 ただ、私の考えとしては、投資に責任を持つためには一定の自分の意志が必要というのが私の考えです。 まだまだ回す金額が少ないですが、時間をかけて理想のポートフォリオを形成したいと思います。